ECサイトやアパレル業界など、多くのビジネスにとって、在庫管理は欠かせない重要な業務です。EC物流においては特に、発注ミスや在庫切れ、商品の誤発送などを回避して効率的な在庫管理を実現するためには「SKU」という考え方が欠かせません。
この記事では、SKUの意味や使い方、SKUの決め方などについて詳しく解説します。
SKUとは
SKU(エス・ケー・ユー)とはStock Keeping Unitの略称で、日本語では「最小識別単位」とも呼ばれ、在庫管理における最小の管理単位を表します。
品番はと混同されがちですが、メーカーなどによって商品につけられる品番は、商品名のようにつけられ、その商品ごとのサイズなどの違いは含まれていないことがほとんどです。
SKUは商品をこれ以上は分類できないという単位まで細かく分類した状態でつけられるので、同じ商品でもサイズや色ごとなどに異なり、業界を問わず採用されています。
SKUの使い方
SKUは主に在庫管理で使われます。商品を管理したり特定する際、商品説明の代わりにSKUを利用すると、発注ミスや在庫の管理ミスによる在庫切れや誤商品の配送などといったトラブルを回避することができます。
特にアパレルの場合はサイズ間違いやカラーバリエーションの間違いを防ぐため、SKUでの管理は非常に重要です。
SKUの使い方について、Tシャツを例に説明します。
例えばあるデザインのTシャツに黒と白のカラーバリエーションがあり、それぞれがサイズXS〜XLまでの5種類で販売されるとします。アイテムとしては同じTシャツですが、この場合は黒いTシャツのSサイズ、白いTシャツのMサイズといったように、区別として管理される必要があります。そのため、2種類のカラーバリエーションx5サイズで「10SKU」として管理します。
SKUの決め方・設定方法
SKUの決め方には決まりがないため、自社で管理しやすいルールを決められます。しかし、適当につけると、限定商品や改良前後の見分けをつけるなどしているうちに混乱してしまい、在庫管理に支障がでることも考えられ、一般的にはJANコードが使用されます。
JANコードはメーカーが自社の裁量である程度自由に発行できます。
例えばパッケージのみが異なる商品があった場合、メーカーが違うパッケージを「同じ商品」と認識しているか、「違う商品」と認識しているかはJANコードを見ることで判断できます。
それぞれに同じJANコードが振られている場合は、メーカーが「同じ商品」として認識しているということで、1SKUとして扱います。
※ただし、管理上あえて別のSKUを設定する場合もあります。
一方、在庫管理時にSKUを区別する方が良いものもあります。
色やサイズ、内容量などに加えて、以下の様な場合もSKUを区別するといいでしょう。
- 商品のパッケージが異なる
- 商品の料金が異なる
- 商品のセット販売を行う
商品のパッケージが異なる
期間限定などで大幅にパッケージを変える際は、パッケージごとに異なるSKUを設定する必要があります。
例えば人気キャラクターとのコラボ商品などの場合、パッケージが目当てで購入する顧客もいるため区別して管理し、違うデザインを誤発送しないよう注意しましょう。
商品の料金が異なる
セール品やポイント還元キャンペーンなど、同じ商品でも料金が異なる場合は価格ごとに異なるSKUの設定が必要です。
一時的なセールやキャンペーンで料金を下げる場合、SKUを元々の値段と別に設定することで、通常価格の商品がいくつ売れたか、セールやキャンペーンでいくつ売れたかといった売上管理も可能になります。
商品のセット販売を行う
コスメのセット品など、これまで単品で売っていた商品を他の商品とセット販売する場合は、単品とセット販売とで異なるSKUの設定が必要です。
同じSKUで管理してしまうと、顧客に異なる商品が届いてしまう可能性があるため注意が必要です。
このようにSKUを別にすることで、商品の種類やバリエーションを区別することができ、正確な在庫管理や販売管理が行えます。
SKUの例:実際の使われ方
アパレルストアの例
アパレルストアで取り扱う商品にはブランドやカラー、サイズ、スタイルなどがあり、これらは明確に区別する必要があります。
例えば、あるブランド(管理番号を115としている場合)の青いカラー、MサイズのTシャツのSKU例は以下のようになります。
※なお、これはあくまで一例で、各数字や文字が何を表しているかは企業や業界によって異なります。
ブランドコード:115
カラーコード:BLU (青)
サイズコード:M (Mサイズ)
スタイルコード:TSHIRT
SKU:115-BLU-M-TSHIRT
文具ストアの例
文具ストアでペンを販売する場合に、メーカーやペンのタイプ(油性・水性など)、インクのカラー、ペン先の太さなどによって分類するとします。
例えばメーカー番号231の黒い油性ペン、ペン先の太さが2.5 mmの場合のSKU例は以下のようになります。
メーカーコード:231
商品タイプコード:OILPEN(油性ペン)
インクカラーコード:BLK(ブラック)
ペン先太さコード:2.5MM
SKU:231-OILPEN-BLK-2.5MM
SKUについてよくある質問
品番とSKUの違いは?
「品番」は、商品を識別するために製造業者が商品に付ける番号で、商品の種類やシリーズ、生産時期、仕様などを表す一方、「SKU」は小売業者が商品を識別するために使用するコードで、色やサイズなど、商品をより詳細に分類した管理番号です。SKUは在庫の管理、販売、注文処理などに使用されます。
SKUは何の略?
SKU(エス・ケー・ユー)は「Stock Keeping Unit」という英語の略称で、在庫管理における最小の管理単位を表す用語です。
SKUは日本語でいうと何?
SKUは、「在庫管理番号」や「商品管理番号」、「在庫管理コード」などと訳されることがあります。ただし、一般的には、「SKU」という略語自体が広く使われているため、そのまま「SKU」と呼ばれることが多いです。